扁桃腺の炎症でできる白い斑点

扁桃腺の白い斑点_膿

扁桃腺の炎症は、扁桃腺での炎症の特徴として、白い斑点ができることがあります。

この白い斑点は、膿であり、軽度の風邪では絶対に出来ないものです。左右両方の扁桃腺に出来るのが一般的ですが、まれに片方だけに出来る場合もあります。

 

しかし、初期段階から白い斑点が出来ているのではありません。初期には赤く腫れあがるところから始まり、症状としては悪寒を伴います。
また、38度から40度の高熱を発することもあります。白い斑点がないために、軽度の風邪と誤解してしまうことが多いのです。

 

病院での検査では、問診や視診をまず行い、症状に応じて血液検査や尿検査を行います。
白い斑点があれば扁桃炎の可能性が高いのですが、それが見えない場合の診断基準を見つけるためです。

治療方法(白い斑点が膿だった場合)

治療としては、おもに薬物治療を行います。炎症を抑える炎症鎮痛薬を利用するほか、
感染の症状に応じて使用する抗菌薬を分けています。

一方で、生活するうえで注意しなければいけないこともあります。

 

安静に努めるほか、水分や栄養補給をすることが大切です。
ヨード液(イソジン)のうがいが、扁桃腺の炎症には効果があります。
のど飴をなめてのどにうるおいを与えるのも良いでしょう。

 

また、室内の温度調節や、湿度の調整がとても重要であり、極端に不快な状態にしておかないことが大切です。
適切な治療を行えば、白い斑点がなくなり、扁桃腺の炎症は収まってくるでしょう。

 

治療例を見る:扁桃腺の白い斑点(扁桃周囲膿瘍)の治療・病院での処置

 

扁桃腺炎

 

ただの喉の痛みだといって、甘く見てはいけません

ただ、扁桃腺の炎症を放置して悪化させると、周囲の組織にまで炎症が広がる危険性があります。腫れがひどくなり膿がたまってしまうと、喉の痛みが強くなり、口を開くのが難しくなることもあります。

 

ただの喉の痛みだからといって軽く見るのではなく、早めに対処をして、適切な治療を行うことが大切です。

 

扁桃腺摘出手術体験と、切らない治療法

以下の体験談では、扁桃炎を繰り返し摘出手術を行った親子のお話と、手術せずに慢性扁桃炎する方法を紹介しています。
あなたの症状と照らしあわせて、参考になさってください。

切らずに治す慢性扁桃炎・扁桃腺肥大



 


 

扁桃腺の炎症でできる白い斑点関連ページ

扁桃腺とアレルギーの関係を考える
扁桃腺とアレルギーの関係についてご案内します。
症状が似ている扁桃腺とインフルエンザの見分け方
症状が似ている扁桃腺とインフルエンザの見分け方についてご案内します。
扁桃腺の役割と症状改善にかかる期間
扁桃腺の役割と症状改善にかかる期間についてご案内します。
高熱を伴う扁桃腺炎に注意
高熱を伴う扁桃腺炎についてご案内します。
扁桃腺と性病の深いかかわり
扁桃腺と性病の深いかかわりについてご案内します。
扁桃腺の腫れは性病の可能性も
昨日の夜の情事から…気になる扁桃腺の腫れは性病の可能性も
扁桃腺の腫れは細菌ではなく自分の体調
扁桃腺の腫れは細菌ではなく自分の体調管理が大切です。にんにく玉でビタミンB1やアリチアミンを取りましょう。
扁桃腺と無呼吸症候群の関係を探る
扁桃腺と無呼吸症候群の関係についてご案内します。
扁桃腺炎の病気は人にうつる? 
風邪を引いて扁桃腺が腫れていると医師に言われた事がある人がほとんどだと思います。 扁桃腺に炎症が起きると扁桃炎と言われます。実は扁桃炎は人にうつるという噂があるのですが、それが本当か紹介したいと思います。
扁桃腺にできる結石の原因など
扁桃腺にできる結石は臭い玉はできる人とできない人がいます。しかし出来にくい人の場合でも扁桃腺の見えないところにくっついていたり、知らずに飲み込んでしまっている場合があります。
花粉症でも扁桃腺炎と同じような症状が出る!
花粉症の症状に扁桃腺炎と同じような症状が出る場合があります。その原因はアレルギー性鼻炎です。
扁桃腺とアレルギーの関係とは
扁桃腺とアレルギーの関係はどのようなものがあるでしょうか。